宅建 申し込み

【2024年宅建試験】インターネットで申し込みする方法!ネット申し込みで失敗しない方法

宅建試験の申し込み、丸1日使ったりせずに、インターネットでスムーズに行いたいですか?

そこで、この記事ではどうやって申し込みをするか、どこを見たら必要な情報が得られるかなどを解説し、ストレスなくスムーズに準備を進められるようサポートします。

1.宅建のインターネット申し込み:期限と詳細な流れ

宅地建物取引士資格試験(宅建試験)のインターネット申し込みについて、期限や詳細な流れを解説します。

初めて宅建試験に挑戦する方やインターネット申し込みに不慣れな方でも、簡単に理解できるように説明します。

インターネット申し込みの期間

2024年インターネット申し込みの期間は、今年は7月1日から7月31日までとなっています。

この期間内に申し込みを完了する必要がありますので、忘れずにカレンダーに記入しておきましょう。

ネット申し込みの具体的な手順

ホームページへのアクセス

まず、不動産適正取引推進機構の公式サイトにアクセスします。

ここでは、宅建試験の申し込みに関する情報やリンクが掲載されています。

マイページの作成

次に、ホームページ上でマイページを作成します。マイページは、申し込み情報を管理するための個人専用ページです。

メールアドレスや基本的な個人情報を入力してアカウントを作成します。

顔写真のアップロード

顔写真のデータファイルを用意します。JPEG形式で、縦832ピクセル×横640ピクセルのサイズが推奨されています。顔写真は、写真全体の70〜80%を顔が占めるように撮影してください。アップロード画面で簡単に写真をトリミングして登録できます。

以上の流れでインターネット申し込みをしていきます。詳細は、この記事の「3.不動産適正取引推進機構サイトの使い方ガイド」で見ることができます。

以下で、申し込み後の流れも説明します。

(インターネット申し込み限定)試験会場の選択

インターネット申し込みでは、都道府県によっては試験会場を選択することができます。

ただし、希望する会場が先着順で埋まってしまうこともあるため、早めに申し込みを完了することが重要です。

(申し込み後)受験票の発送と試験日時

受験票は、2024年10月2日(水)に発送されます。

試験日時は2024年10月20日(日)の13時から15時までです。試験開始前の12時30分までに集合する必要があります。

宅建試験の申し込み締切から、約3ヶ月に試験日になりますので、それまでに準備を終える必要があります。

登録講習修了者の場合は、試験時間が13時10分から15時までとなり、集合時間は12時40分です。

合格発表の確認方法

合格発表は2024年11月26日(火)の9時30分に、一般財団法人不動産適正取引推進機構のホームページで発表されます。

受験者はその時間にサイトにアクセスして、自分の合否を確認することができます。

2.宅建のインターネット申し込み(web申し込み)する時の注意点

宅建試験のインターネット申し込みには、いくつかの重要な注意点があります。これらを事前に確認しておくことで、スムーズな申し込み手続きが可能になります。

ネットの推奨環境

インターネット申し込みに対応するブラウザやOSには制限があります。

対応するブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edge、Safariです。

具体的には、最新バージョンのGoogle ChromeやSafariを使用することが推奨されています。これにより、申し込みシステムが正常に動作しないリスクを減らすことができます。

申し込みの期間と受付の通信環境

申し込み期間は毎年7月1日から7月31日までですが、締め切り間際にはアクセスが集中し、サイトに繋がりにくくなることがあります。

余裕を持って早めに申し込みを行うことが重要です。また、安定したインターネット接続環境で申し込みを行うよう心がけましょう。

受験手数料の支払い方法

インターネット申し込みの場合、受験手数料は8,200円です。支払い方法は以下の3つです:

  • クレジットカード決済:Visa、MasterCard、JCBなど主要なカードが使用可能です。
  • コンビニ決済:ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンなどの主要コンビニエンスストアで現金支払いが可能です。
  • ペイジー決済:インターネットバンキングやATMからの支払いが可能です。手続きの際に必要な番号を取得し、所定の手続きを行います。

インターネット申し込みで登録できない登録講習がある

登録講習を受けた方の中には、インターネット申し込みではなく郵送申し込みでないと受け付けられない場合があります。

これは、登録講習の登録が間に合わなかったり、特定の条件に該当する場合です。例えば、5月までに登録講習を修了していない場合や、特定の講習機関での修了者はインターネット申し込みができないことがあります。

このような場合は、郵送申し込みを利用する必要があります。

3.不動産適正取引推進機構サイトの使い方ガイド

不動産適正取引推進機構(RETIO)の公式サイトは、宅建試験に関する情報を得るための重要なリソースです。ここでは、必要な情報がどのページに掲載されているかを具体的に解説します。

ホームページの基本構成と主要メニュー

RETIOの公式サイトは、宅建試験の受験者向けに多くの情報を提供しています。トップページには、「宅建試験」のセクションがあり、ここから各種情報にアクセスできます。

https://www.retio.or.jp/exam/takken_shiken.html

マイページの作成とログイン方法

宅建試験の申し込みを行うためには、まず公式サイトでマイページを作成する必要があります。マイページを作成するには、次の手順を踏みます:

  1. 公式サイトにアクセス:不動産適正取引推進機構の公式サイトにアクセスし、「受験を申し込む方」のセクションに進みます。
  2. 令和6年度のインターネット申込みページをクリック:そのサイトに「令和6年度のインターネット申込みページはこちら」というリンクがあります。それをクリックすると、宅建試験インターネット申し込みシステムのページに移動します。
  3. アカウント情報の入力:基本的な個人情報(氏名、住所、メールアドレスなど)を入力してアカウントを作成します。入力した情報は、後ほど本人確認や受験票の送付に使用されるため、正確に記入してください。
  4. ログイン:アカウント作成後、登録したメールアドレスとパスワードを使用してログインします。マイページでは、申し込み状況の確認や顔写真のアップロード、受験手数料の支払い手続きなどが行えます。

インターネット申し込みの顔写真のサイズなどの注意点

顔写真の規格については、以下の点に注意してください。詳細は宅建試験インターネット申し込みシステムのページや「よくある質問(FAQ)」で確認できます。

  1. 写真の形式:JPGまたはPNG形式。
  2. 写真のサイズ:縦900ピクセル以上、横720ピクセル以上。
  3. 撮影条件:無背景で正面を向いていること。背景に影や他の物が写り込んでいないことが必要です。
  4. 顔の大きさ:顔の長さが600ピクセル前後、頭の上の余白が90ピクセル程度になるよう調整してください。
  5. その他の注意点
  • 帽子やヘアバンドを着用しないこと。
  • メガネの反射や髪が目にかかっていないこと。
  • 鮮明で明るさやコントラストが適切であることなど。

他にも詳細な規格があり、それらを満たす顔写真を用意し、アップロードしてください。不適切な写真はエラーとなり、再アップロードが求められる場合があります。詳細な手順や注意点については、公式サイトの「よくある質問(FAQ)」セクションを参照してください。

これらの情報を適切に利用することで、宅建試験の申し込みや準備がスムーズに進むでしょう。

不動産適正取引推進機構の公式サイトは、受験者にとって非常に重要なリソースとなりますので、必要な情報を確認し、適切な準備を行ってください。

-宅建 申し込み